fc2ブログ

若旦那のつぶやき

たからや旅館の4代目の若旦那です。よろしくお願いします(^^)V

びっくり!

びっくり!

朝、起きたら

さぶっ!!

外見ると、屋根に雪が

寒いと思った!

玄関の撮影です!
genkan

見てすごいでしょ~~!(車の上)

雪だよ!今頃、桜びっくりしてるよ!

しかも、道にはふってないんだぁ~
genkan1

ほらね!

寒いよ!

忘れた頃に必ずこんな風に毎年降ってます。

道には積もる事はないけどね!(笑)!
スポンサーサイト



一昨日に

一昨日に総会がありました。

その次の日(5日)に、

わさだタウンで映画を見に行きました

時間的に行った時は

10時くらいでしたので

すぐ見れるのは、

僕たちの交換日記でした。

なんだぁ~????

分からなかったので

従業員に聞きました。

あっ!内村光良が監督の映画

なんか聞いたことがありました。

見てみることに
eiga
コレで良し

終わって12時過ぎてて

もう1時になりそうでした。

さぁ~!

何食べようかなぁ~

そうだ!

妙に一週間前から

オムライスが食べたくなってって

オムライス専門店みたいなのがあったので

ちょっと変わった。

デミグラスソースのオムライスにしてみて

それに似たので肉が入ってるのがあったので

肉が入ってるのにしたら
omuretu


ご飯が赤くなかった。

僕はトマトが嫌いなのですが、

ケチャップは食べれるので

ご飯が赤くなかったのが少し

残念でした。

ちょっと聞いてみたら

ニンニクライスでした。

今度は、デミグラスソースにしよう。

でも入ってみたら男はオレ一人

一人で恥ずかしいかったです。

以外に少なかった。

やっぱり
ra-men

我慢できなくて

札幌っ子のしょう油ラーメン

食べてしまいました。

やっぱりしょう油も久しぶり

うまいね~~

その日は、寝るのが早かったので

夕食は抜いた・・・

あっ!と言う間に

高菜を漬けたのが31日です。

高菜漬け
↑3月31日撮影!!

今日が3日目です。
takana
奥に見えてるのが3日目の漬物です。

その漬物を前の青い樽に漬け直します。
takana1
付け直しました。

後、3日したらいいかな!

去年は4月15日に漬けてましたが

今年は早かったですね!

確かに桜もはやかったなぁ~

高菜は以外にマヨネーズが合いますよ!

さっき、福岡のももち浜ストア見てたら

フルーツマヨネーズがあるって言ってました。

住所見たら、九重町って

検索してみてね!

イチゴマヨとかブルーべりマヨがありました。

昨日はまた野焼きがありました。

今度は泉水です。

春の準備が出来ました。

何の為に野焼きをするのかと言うと、

いろんなことにイイコトがあります。

たとえば

1.火災になりにくい!

1.新芽が出やすい!

1.焼けた後が、肥料になって新芽によい!

1.高い所が無くなると新たな芽に日光が当たりやすくなって
              新緑が綺麗になる!

コトかな・・・・

では、写真をご覧下さい!
notyaki2
noyaki3
noyaki4
noyaki5
あっ!TOS(テレビ大分)が来てました。

ハロー大分に野焼きの事が出るような事を言ってました。

乞うご期待!!